エネルギーを
もっと⾝近に
スマートフォン・パソコンでかんたんに確認できます。
九電Web明細サービスとは
-
- 01毎⽉の料金、使用量が見える
-
⽉々のお知らせ通知から検針・請求・領収情報を確認できます。
-
- 02ほしい情報を
いつでも、どこでも -
大きな文字で、シンプルなレイアウト。紙の検針票よりも、断然見やすくなりました。
お使いのスマートフォンやパソコンでご覧いただけます。
- 02ほしい情報を
-
- 03メールやLINE、SMSでお知らせ
-
最大5つまでお知らせ先を設定できます。
ご家族との共有もスムーズです。
-
- 04最大24か月の
データを管理できる -
最大24か月のご利用状況を管理できます。印刷・ダウンロード(PDF形式)も可能です。
- 04最大24か月の
会員登録の流れ
約5分で完了します。
-
-
STEP 01検針票を用意する
(お客さま番号(19桁)が分かるもの) -
※Web明細への変更をご案内するダイレクトメールやご契約開始時のご案内ハガキが届いている場合は、QRコードを読み取る
-
※お客さま番号が不明なお客さまはこちら
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
-
-
STEP 02以下の「新規会員登録はこちら」から、お客さま番号、ご契約名義(カナ)、ご使用場所住所を入力する
-
-
STEP 03会員情報(Eメールアドレス/パスワード)を登録する
よくあるご質問
-
- Q.「九電Web明細サービス」は全ての料金プランで利用できますか?
-
A.
高圧のご契約、定額制のご契約を除く全ての料金プラン(電気契約・購入契約・ガス契約)でご利用いただけます。
対象のプランはコチラ
-
- Q.契約者本人でなくても利用できますか?
-
A.
本サイトは、契約者ご本人さまもしくは当該法人・団体に属する方、ならびに契約者ご本人さまより同意をいただいたご家族のみご利用いただけます。
-
- Q.利用は無料ですか?
-
A.
「九電Web明細サービス」は無料でお使いいただけます。
※ただし、本サービスを利用するために必要となるスマートフォン等の通信機器およびインターネット接続環境等はお客さまご自身で準備していただく必要があります。また、サイトの閲覧には別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。
-
- Q.どんなデータが見られますか?
-
A.
毎月のご請求金額・ご使用量や口座振替結果などの情報がご覧いただけます。また、過去のご利用明細も参照いただけます。具体的には以下の内容が閲覧可能です。
■ 電気・購入・ガスのご契約情報
■ 電気・ガスのご使用量・ご請求金額
■ 電気・ガスの口座振替結果
■ 購入電力量・お支払金額
-
- Q.スマートフォン以外の携帯電話でも、利用できますか?
-
A.
スマートフォン以外の携帯電話(フィーチャーフォン:ガラケー)の場合は、正しく表示できないことがあります。
-
- Q.「領収証」と「入金実績」の違いは何ですか?
-
A.
「領収証」とは、当社がお客さまから電気またはガス料金を領収した際に発行する会計証票であり、「九電Web明細サービス」では、お客さまのお支払方法が「口座振替払い」の場合にダウンロードしていただけます。
※「領収証ダウンロード」は1度しかご利用いただけませんので、ご注意ください。
「入金実績」とは、当社がお客さまの電気またはガス料金のご入金日やご入金額などを証明するために発行するもので、お支払方法によらず何度でもダウンロードしていただくことができます。
-
- Q.利用明細(購入明細)は、いつ更新されますか?
-
A.
利用明細(購入明細)は、原則として毎月の検針日から2営業日以内に更新されます。
※検針日は、ログイン後、「利用明細」画面の「次回検針日」欄でご確認いただけます。
※九州送配電株式会社から受領する検針データの遅延などにより、更新が遅延することがあります。
-
- Q.「利用規約・会員規約に同意する」にチェックできません。
-
A.
利用規約・会員規約を最後までスクロールしてご確認後、チェックボックスにチェックしてください。
-
- Q.パスワードを忘れてしまったため、ログインできません。
-
A.
パスワードの再設定が必要となります。パスワードの再設定は、コチラからお願いいたします。
-
- Q.複数回ログインに失敗したところ、認証できなくなりました
-
A.
認証の際に、お客さま情報の入力を一定回数間違えると、一時的にアクセスが制限されます。
しばらくお時間を空けていただき、再度認証してください。
-
- Q.「仮登録を受け付けました」と表示されましたが、本登録用のメールが届きません。
-
A.
お客さまのパソコン(セキュリティソフト等)設定や、プロバイダ設定(迷惑メールの受信拒否設定等)の可能性が考えられます。送信元ドメイン『kyuden.co.jp』を受信許可リスト等へご登録いただいたのち、あらためて会員登録していただきますようお願いいたします。
ご不明の場合は、お客さまがご契約のプロバイダまたはパソコンをご購入されたお店等にお問合せください。
お客さまの声
-
-
30代~
2人以上世帯 -
電気料金やガス料金をさっと知りたい
毎月の電気代やガス代のお知らせは、金額や使用量がメールで確認できたらいいな。詳しく知りたいと思ったときには簡単ログインで詳細が確認できるとうれしいです。
-
-
-
30代~
2人以上世帯 -
複数の通知先を設定したい
1つの通知先のみでは家族間での共有がしにくいので、複数の通知先を設定できるようにしてほしいです。
-
-
-
40代~
2人以上世帯 -
先月との請求金額の差が知りたい
1番気になるのは請求金額が先月と比べて増えたのか減ったのかということです。最初のホーム画面で「請求金額の先月との差」がすぐにわかると便利だと思います。
-